甲山森林公園探鳥記録
2005年10月30日(日)
 
今日は朝から秋晴れで絶好のデジカメ日和です。家の近くでジョウビタキを見かけたので、甲山森林公園にも多分来ているだろうと正面入口にある掲示板を見ると、やっぱり来てました。さっそくジョウビタキ目撃情報のあるなかよし池へ直行。なかよし池に着くと今日は何故かバーダーが少ない!こんなにいい天気なのにな〜と思いつつ観察開始。少しするとキセキレイがやってきました、その後なにやらカラスのような鳴き声が!双眼鏡でよく見るとカケスです。今度は広河原の方で大きな鳴き声が、モズが高鳴きしていました。モズの写真を撮ったあとうろうろしているとヒッヒッヒッと小さな鳴き声が、早速見に行くとお目当てのジョウビタキでした。ジョウビタキが見れて満足、満足。
 
☆画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます☆
ジョウビタキ(スズメ目ツグミ科)
やっぱり来ていました。もう直ぐ冬ですね。
綺麗な鳥です。
ジョウビタキ(スズメ目ツグミ科)
後ろ姿も見せてくれました。
翼の白斑と頭の灰白色が良く見えます。
ジョウビタキ(スズメ目ツグミ科)
2〜3羽いましたが。
雄しか見かけませんでした
モズ(スズメ目モズ科)
今日も大きな声で高鳴きしていました。
モズ(スズメ目モズ科)
ここは、この雌のモズの縄張りなんでしょうね?
カケス(スズメ目カラス科)
最初はグェーグェーと声がしたので、なにかと思いました。
ちょーど飛んだとこしか撮れなかったので、ハッキリ写っていません。(TT)
キセキレイ(スズメ目セキレイ科)
甲山森林公園では下の写真のセグロセキレイが多く、キセキレイはあまり見かけません。
黄色の綺麗な鳥ですね。
セグロセキレイ(スズメ目セキレイ科)
セグロセキレイはいつでも姿を見せてくれます。
今日も2羽でやって来て美声?を聞かせてくれました。
メボソムシクイ(スズメ目ウグイス科)
ジョウビタキに混じっていました。
カワラヒワ(スズメ目アトリ科)
ちょーど飛び立ったところを撮れました。
特徴である、黄色い翼帯がよく見えます。
  
inserted by FC2 system