甲山森林公園探鳥記録
2006年1月15日(日)
 
久しぶりに本格的に雨が降り暖かな週末になりましたね、山を歩き回っていると汗が出てくるほど暖かかったです。今日観察できた野鳥はミヤマホオジロ、ジョウビタキ、カシラダカなど冬鳥の常連さんたちで、お目当てのルリビタキはまた見れませんでした。(T_T)
ところで今日はちょっと不愉快な出来事がありました。なかよし池でミヤマホオジロを撮影していた時、向こうの方が騒がしく、集団で人がやってきたようでした。こっちに来ないでくれと思っていたところ、ぞろぞろと人がやってきて、せっかくミヤマホオジロが道まで降りてきてエサをついばんでいたのに逃げちゃいました。そうしたらその集団から「あんたがそこに居るから鳥が降りてこれない」と文句言われちゃいました。よくよく見るとこの集団は探鳥会の集団で、その探鳥会の引率者が文句言ってたみたいです。しかしよく言いますよね、自分たちが回りの状況確認せずに後からやって来て鳥を逃がしてんのに文句言うなんて。逆ギレもいいとこ、呆れてものが言えませんでした。(・o・) なんか自分たちだけのフィールドと思ってんのかな?探鳥会を引率してるのにマナーを全然守れてない!なんか不愉快な一日でした。みなさんマナーを守って楽しくバードウォッチングしましょうね。
 
☆画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます☆
ヨシガモ♂(カモ目カモ科)
今日は道の近くまで寄って来ていたので。結構大きく撮影出来ました。
ヨシガモ♀(カモ目カモ科)
他のカモと同様で、雌は地味な色合いです。
オオバン(ツル目クイナ科)
ヨシガモにせっかく捕ったエサを横取りされていました。
カシラダカ(スズメ目ホオジロ科)
頭とのどが黄色では無いのでカシラダカでしょう。
ミヤマホオジロ(スズメ目ホオジロ科)
こちらは頭とのどに鮮やかな黄色があるのでミヤマホオジロです。
しかしそっくりです。私には遠くからでは判別できません。
ジョウビタキ(スズメ目ツグミ科)
後ろ姿を写してみました。
特徴である翼の白斑がよく見えますね。
メジロ(スズメ目メジロ科)
ずっと撮影出来なかったメジロが、最近群れで行動しているので
撮影しやすくなりました。
  
inserted by FC2 system