甲山森林公園探鳥記録
2006年1月29日(日) 快晴
 
今日は快晴!朝から抜けるような青空です。天気がいいと気分も良くなっちゃいますね、野鳥も天気がいいと活発に動くようで、ルリビタキ、ベニマシコ、ミヤマホオジロ、シロハラ、マミチャジナイ、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキなど、今日観察できた野鳥は、いま甲山森林公園で見れる冬鳥のほとんどが見れました。その上なかよし池ではカワセミまでが目の前にとまってくれて、今日は野鳥と波長が合ってたみたいです。鳥見を満喫出来た一日でした。こんな日もあるんですね。
 
☆画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます。戻る時は、ブラウザの戻るボタンを押して下さい。☆
カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科)
ベニマシコを撮影していたら突然目の前に飛んできました。
最初はセキレイだろうと思っていたら、やたらくちばしが長い!
良く見るとカワセミでした。昨年夏以来のカワセミとの対面です。
しかしこの短足がなんともいえずかわいいです。
ルリビタキ♂(スズメ目ツグミ科)
管理人はルリビタキが大好きです。
最近はルリビタキばかり探しています。
この鳥が出てくるとわくわくしちゃいます。
ルリビタキ♂(スズメ目ツグミ科)
自然の中では場違いな、この青色がたまりません。
他の野鳥は褐色が多いのに、なぜこんなに鮮やかな青色してるんでしょう?

ルリビタキ♀(スズメ目ツグミ科)
ジョウビタキの雌と良く似ていますが、脇腹の黄色と尾の青色で
ルリビタキと判別できます。
やっぱり雄がいいな〜
ジョウビタキ♀(スズメ目ツグミ科)
上のルリビタキ雌と良く似ています。
しかし、ジョウビタキはあまり人を怖がらないので近くで撮影
させてくれます。
ジョウビタキ♀(スズメ目ツグミ科)
なんかいい感じでしょ?
マミチャジナイ(スズメ目ツグミ科)
最近多数飛来しているので、マミチャジナイ狙いのカメラマンが多く来ています。
でも変な名前ですよね。
シロハラ(スズメ目ツグミ科)
がさがさと落ち葉を掻き分けてエサを探していました。
園内の何処でも見れますが、特にクスノキ並木にたくさんいるようです。
ベニマシコ♀(スズメ目アトリ科)
いつもとまる木は同じです。
ベニマシコを見たければ、この木の前で待っていれば見れますよ。
どこの木かってそれは秘密です。
ミヤマホオジロ♀(スズメ目ホオジロ科)
ミヤマホオジロの雌でしょう、たぶん?
雄のように黄色が鮮やかだと直ぐに判別できるんですが・・・
ウグイス(スズメ目ウグイス科)
じっとしててくれません、撮るの難しいです。
お尻にピントが合っちゃいました。
アオジ♂(スズメ目ホオジロ科)
園内いたるところで声が聞こえます。
でも恥ずかしがり屋なので、なかなか姿を見せてくれません。
ハクセキレイ(スズメ目セキレイ科)
氷の張ったなかよし池でスケートをしていました?
氷が割れて池にはまらないようにね。
  
inserted by FC2 system