甲山森林公園探鳥記
2010年 2月21日(日) 晴れ
 
 ウメビタキもいいのですが、いつも同じ場所にとまるので、何枚撮っても同じ写真ばかり。ちょっと飽きてきたので今日は公園内をウロウロすることにしました。そろそろマヒワがやって来てもいい頃なので、園内のヤシャブシの木を回ってみましたが、まだ来ていないようでした。他のポイントも回って見ましたがこれと言った成果は無く時間だけが過ぎていきます。困った時は河原行こう!という事で河原に行って見ると、クイナが出てきてくれました。普通クイナと言うと、草むらの中を歩き回ってなかなか姿を見せてくれないものですが、このクイナくんはとっても愛想がいいです。人が近くに居てもお構いなしに出てきます。その上、陽だまりでウトウトと昼寝までしていました。それから、ここでは珍しくヒクイナも姿を見せてくれました。ここで観察されるのは初めてじゃないかな?
 

☆画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます☆
クイナ(ツル目クイナ科)
今年の固体はとっても愛想が良くて、近くで写真撮ってても
全然気にしないでエサを食べていました。
普通なら草むらの中に逃げ込むんですけどね。
クイナ(ツル目クイナ科)
天気が良くて気持ち良かったんでしょうね。
陽だまりでウトウトしはじめました。
クイナ(ツル目クイナ科)
川の中に顔突っ込んで、必死でエサを探していました。
渡る前にしっかり食べなきゃね。
クイナ(ツル目クイナ科)
川の中に顔を突っ込んで苦しかったのか、
しばし呆然のクイナくんです。
クイナ(ツル目クイナ科)
この前も思う存分撮らせてくれましたが、
それにしても愛想がいい固体です。
ヒクイナ(ツル目クイナ科)
クイナを追いかけて出てきました。
最初は黒っぽく見えたのでバンかなと思ったのですが、
よく見るとヒクイナでした。
大阪の公園に居るヒクイナはとても近くまで出てきてくれますが、
ここのは天然なので、草むらから出てきてくれませんでした。
と言うわけで証拠写真程度です。
でもここでの観察記録としては初めてでしょう。
ベニマシコ♀(スズメ目アトリ科)
メスが1羽だけ残っていました。
そろそろベニマシコともお別れですね。
ウグイス(スズメ目ウグイス科)
春ですね〜
ウグイスは早くも囀りだしました。
トラツグミ(スズメ目ツグミ科)
じっとしていると、ずいぶん近くまで来てくれるようになりました。
でも今年の固体は手強かった!
トラツグミ(スズメ目ツグミ科)
伸びなんかも見せてくれました。
ようやく慣れてきたのかな?
でも、もう帰る頃なんですけど・・・
トラツグミ(スズメ目ツグミ科)
ミミズや木の実を必死に食べていました。
渡りの準備に入ったんでしょうね。
トラツグミ(スズメ目ツグミ科)
この場所は、ここ数年毎年越冬してくれているので、
来シーズンも越冬してくれたら嬉しいな。
inserted by FC2 system