尼崎探鳥記
2007年9月24日(月) 雨のち曇り
今日は早朝山に行きました。ノビタキが来ている事を期待して行きましたが、まだ来ていませんでした。今年は鷹の渡りもあまり良くないようです。猛暑に残暑と異常な程の高温が続いて少なからず野鳥にも影響が出ているように思います。ちょっと心配になってきました。山がこの調子なので早々に引き上げて今日もシギチ観察に行きました。こちらはシギチがずいぶんと少なくなり、カモ類が多くなってきました。

☆画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます☆
コガモ(カモ目カモ科)
カモが増えてきました。
コガモの他にシマアジも居ました。
ミサゴ(タカ目タカ科)
シギチを探して歩いていると、突然ミサゴが舞い上がってきました。
ゆっくり旋回しながら獲物を探していました。
タカ類はカッコイイですね。
ツルシギ幼鳥(チドリ目シギ科)
先週居たツルシギがまだ居ました。
成鳥は見た事が無いので、成鳥になって帰って来て欲しいです。
ツルシギ幼鳥(チドリ目シギ科)
オオハシシギとツーショットです。
オオハシシギ(チドリ目シギ科)
オオハシシギがやって来てもう3週間になりました。
珍しい鳥なので長く居てくれてよかったです。
オオハシシギ(チドリ目シギ科)
草の影に隠れて近寄ったのですが、見つかってしまいました。
オオハシシギまで約10〜15m位でしょうか?
オオハシシギ(チドリ目シギ科)
飛ぶ体制に入りました。
せっかく近くまで寄れたのに〜
オオハシシギ(チドリ目シギ科)
飛ぶかと思ったら、飛びませんでした。
他のシギチに比べて警戒心は薄いようです。
オオハシシギ(チドリ目シギ科)
飛ばなかったので、更に接近。
これは10m以内です。
珍しい鳥なので、間近で撮れてラッキーでした。
アオアシシギ(チドリ目シギ科)
最後はアオアシシギも眠い顔です。
inserted by FC2 system