海老江干潟探鳥記
2008年8月17日(日) 曇りのち晴れ
 
埋立地を早々に諦めて、一度行って見たかった海老江干潟に行ってみました。阪神間ではシギチ観察で結構有名な場所なので、どんな場所なのか期待して行ったのですが、思ったよりもしょぼかったです。(笑) でも光は順光でそれほど遠くないので、写真撮るにはいい場所ですね。それと小さな干潟なのであまり動き回らなくていいのがありがたいです。干潟の話はここまでにして、皆さんお待ちかねのシギチです。ここにはハヤブサが居なかったので、シギチはウロチョロしていました。でも埋立地の方と変わり映えしませんね。オバシギ、ソリハシ、キアシ、イソシギ、コチドリ、シロチドリ程度でした。来週に期待です。
 

☆画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます☆
オバシギ(チドリ目シギ科)
オバシギの幼鳥です。
尼崎には1羽しかいませんでしたが、こちら海老江には
3羽来ていました。
オバシギ(チドリ目シギ科)
バタバタ!
ソリハシシギ(チドリ目シギ科)
ソリハシシギは2羽来ていました。
キアシシギ(チドリ目シギ科)
キアシシギも2羽いました。
そろそろ渡りは始まっているようです。
イソシギ(チドリ目シギ科)
こちらは留鳥のイソシギくんです。
ウミネコ(チドリ目カモメ科)
ウミネコの若もいました。
若でも目つき悪いな〜(笑)

 
 
 
 

inserted by FC2 system