アカアシシギ(赤脚鷸/Tringa totanus【チドリ目シギ科】
【全長】 約28cm  翼開長:約51cm
【特徴】 夏羽では上面が灰褐色で黒い縦班や軸班、横班、黄白色の羽縁がある。下面は白く、顔から胸のじゃ密な縦班、脇には横班がある。冬羽ではこれらの斑点が減ったり不明瞭になる。
【時期】 旅鳥・夏鳥
【鳴声】 ピョー ピョー
 
北海道東部の根室半島から野付半島、霧多布の湿原で繁殖している鳥だが、本州以南では数が少ない旅鳥として飛来する。沖縄では越冬する固体もいる。繁殖地では、ゆるやかなコロニーを形成し地上に営巣する。鳴きながら上空を飛び回ったり、低木や杭に留まって警戒する姿が良く見られる。渡りの時は干潟や河口、海に近い水田などに単独か小群れで現れる。水生昆虫や甲殻類などを食べ、泳ぐこともある。(野鳥観察図鑑 成美堂出版より)
 
☆ひとりごと☆
確かに名前の通り脚が赤いです。でもツルシギはどうなの?
 

 
 

☆画像をクリックすると大きな画像がご覧になれます☆

 
 

inserted by FC2 system