ベニマシコ(紅猿子) 【スズメ目アトリ科】
【全長】 約15cm  翼開長:約21cm
【特徴】 雄の冬羽は胸、腹、目先が紅赤色を帯びる。夏場は全体に赤みが強くなり、肩も紅赤色を帯びる。
雌は全体に明るい茶褐色。
【時期】
【鳴声】 フィッホ フィッフィ(地鳴き)
 
北海道や青森県の一部で繁殖し、秋冬にはほとんどが本州以南へ移動して越冬する。繁殖地では、低木が点在する草原や湿原、海沿いの低木林などで生活し、樹上や地上で昆虫などを捕食している。越冬期は、丘陵や山麓の林縁や疎林、草原、川原などで生活し、イネ科やタデ科などの草の実をついばんでいる。和名にあるマシコは猿のことで、猿の顔のような赤い色をしているアトリ科の鳥に付けられている。(野鳥観察図鑑 成美堂出版より)
 
☆ひとりごと☆
真っ赤な夏羽が見た〜い!
 

 
 

☆画像をクリックすると大きな画像がご覧になれます☆

 
 

inserted by FC2 system